ナデシコ用語辞典 ナ行
- ナデシコ【nadesico】
-
出典:劇場版
分類:機動戦艦
スペック
全長:298メートル
武装:グラビティブラスト×1
レーザー砲×2
艦首ミサイル管×32
エステバリスフレーム数十搭載可能
ND-001 Nadesico。ネルガル重工が設計、建造した宇宙戦艦。
古代火星遺跡で発見されたオーバーテクノロジーをふんだんに盛り込まれており、地球側としては初の相転移エンジン搭載艦となっている。民間戦艦として就航、スキャパレリプロジェクト完遂の為に火星に旅立つ。地球へ帰還後はネルガルの意向により軍との共闘戦線を展開、後に正式に軍に編入されて幾多の戦場を駆け抜ける事になる。しかしナデシコはその特殊な性質上宇宙軍と折り合いが悪く、火星から帰還し共同戦線を展開するも、オモイカネの暴走によって宇宙軍の戦艦や戦闘機を多数撃墜するなど失態だらけ。軍ドックに行けば地域住民からの猛烈な反発デモが起こるなど、悪評が目立った。後にネルガルの意向に反発したクルー達により奪取され、火星極冠遺跡にて遺跡演算ユニットを回収。3名のジャンパーのナビゲートにより、船体は遥か遠くの宇宙にまで跳ばされていった。
武装面
ナデシコ就航以前の宇宙軍艦艇は、木連軍艦艇に技術面で大きく後れを取っていた。ナデシコはグラビティ・ブラストとディストーションフィールドという木連戦艦と同じ矛と盾を持ち、多大な戦果を上げる。
内装面
艦内は流石民間船というべき豪華さを誇る。広大な居住区画に一流の味を誇る艦内食堂。最新式卓球台から展望室、バーチャルルームに挙句の果てには艦内銭湯”ナデシコ健康ランド”まで完備。
構成クルー
クルーの大多数は民間人で構成されている。戦時中という時世の中、人材不足の果てに集められたクルーは能力は一流だが性格に難ありというホシノ・ルリ曰く”馬鹿ばっか”な連中。
遥か彼方へ跳ばされたナデシコだったが、火星の後継者らに密かに回収され、後にターミナルコロニーアマテラスと名づけられる小惑星の中に運ばれていた。劇場版では至るところを分解され、また遺跡演算ユニットに侵食された変わり果てた姿で登場。このフネの上で人間翻訳機と化した元艦長ミスマル・ユリカが格納されていたのは、皮肉としか言いようがない。武装蜂起した火星の後継者によりアマテラスは自爆し、ナデシコは紅蓮の炎に呑まれていった。
- ナデシコC【nadesico_C】
-
出典:劇場版
分類:電子戦艦
NS996C NADESICO。ネルガル重工が密かに建造した3代目のナデシコ。
火星の後継者決起後、宇宙軍の切り札として就航する。ナデシコフリートの旗艦としての顔を持つ艦で、電子戦能力に特化している。そのカラーリングは初代ナデシコに準じているが、開閉するディストーション・ブレードが初代ナデシコとは別の艦である事を印象付けている。
ホシノ・ルリ達が乗るシャトルを襲う火星の後継者の機動兵器部隊を一掃後、A級ジャンパーであるイネス・フレサンジュのナビゲートの下、火星極冠遺跡上空へボソンジャンプ。火星全域のシステム掌握によって火星の後継者の大部分の艦隊を無力化、鎮圧した。
- ナデシコ亭【nadesico_tei】
-
出典:お洒落倶楽部
分類:店名
東京都世田谷区の一角に構えるラーメン屋。店主はテンカワ・アキト。
メニューはラーメンのみと言う硬派過ぎる店。売上を伸ばすために看板娘を雇うのだが、誰も彼も曲者ぞろいでうまく行かず、さらには看板おばさんや看板息子なる存在まで乱入。キッチンスタジアムでの死闘の末、味王様と化したミスマル・コウイチロウに破壊された。
- ナデシコB【nadesico_B】
-
出典:劇場版・遊撃宇宙戦艦ナデシコ
分類:試験戦艦
@劇場版
ナデシコフリート構想により生まれた二代目ナデシコ。形式番号はNS955B NADESICO
民間運用艦だったナデシコAとは違い、初めから軍艦として建造されている。
赤と白を基調に、全体的に丸みを帯びたシルエットを持つナデシコAにと違い、ナデシコBは青と白、全体的に鋭角なシルエットを纏っているのが外見的な特徴である。
ターミナルコロニー・アマテラス襲撃時、一般人と負傷者を載せて戦線から離脱した。
A遊撃
マーベリック社が有すると思われる新型宇宙戦艦。ヤマト・ナデシコのクルーが引き続き乗艦している。
- ナデシコTV【nadesico_TV】
-
出典:劇場版・遊撃宇宙戦艦ナデシコ
分類:試験戦艦
ナデシコ内に充満していた気だるい空気を払拭すべくネルガルが計画した艦内放送番組。
アカツキプロデュースのトレンディ・ドラマ。ホウメイガールズの料理番組。リョーコのエステバリス研修番組、メグミのラジオ中継風番組。ムネタケの連合宇宙軍史講座やウリバタケのキャスト講座。そして夜のムフフな番組などが放送されたが、あえなく中止の憂き目に遭うのだった。
- ナナフシ【nanahushi】
-
出典:TVシリーズ
分類:兵器
第11話「気がつけば『お約束』?」に登場した木星蜥蜴の超大型の長距離砲。
最大の武器である重力波レールガンは、ナナフシ本体の8倍以上の長さを誇るデタラメな仕様。マイクロブラックホールを生成し、発射する。その威力は絶大でナデシコのディストーションフィールドを易々と貫通する程。ちなみにこの砲身は7つの節で構成されている。
砲身角度変更用に8本の足があるが、砲身の長さに比べるとその存在価値に疑問が生じるほど小さく、役に立つか微妙である。
チューリップによってクルスク工業地帯に投入されるが、ナデシコのエステバリス部隊によって破壊された。
- ネルガル【nergal】
-
出典:TVシリーズ・劇場版
分類:企業
古代バビロニア語で火星を意味する名を冠する、地球連合アジア地区最大の企業。軍に多大な影響力を持つ。古くより火星開発に深く携わっており、遺跡テクノロジーに対しての造詣が深い。第一次火星会戦により失われた人的・物的資源を回収するべくスキャパレリ・プロジェクトを発動する。エステバリスや重力波兵器の開発により多大な利益を得るが、真の目的は火星に眠るテクノロジーの独占と、来るべきボソンジャンプ大航海時代におけるイニシアチブを得ることにあった。しかし自社が開発した機動戦艦ナデシコの離反により計画は頓挫し、戦争は終結。その後統合軍の発足や反ネルガルグループの台頭により失墜、機動兵器のシェアも奪われ哀れ落ち目の企業と成り果てる。しかし同じく落ち目となっていた連合宇宙軍と協力的関係を結び、ワンマンオペレーション計画を提唱。ナデシコBなどの新世代の戦艦を建造し、エステバリスに代わる機動兵器を開発する一方、火星の後継者の存在を察知し、私兵であるシークレットサービスを用いて暗闘を繰り広げる。テンカワ・アキト救出後は彼に医療面・兵器面の援助を行い、戦闘データを収集させナデシコフリートの一種の完成形であるナデシコCを生み出した。